2012年12月10日
社長真剣に考えていますか?
こんにちは、よなちゃんです。
最近、いろいろ社長と話をしていると
残念というか、過去の成功に固執しているように
感じます。
「昔はこうしていた」
「言っていることはわかるけどでも・・・」
「やらないといけないとは分かっているけど・・」
「景気がね・・・」
「不況だから・・」
正直、それが何だって言うんです・
行動がともっなっていないです。
行動しましょう!・・・・・
正直頭の中が他人のせいにしているんです。
自分は悪くはない・・・
自分は一生懸命会社や従業員のために頑張っている
そう言い訳ばかりしているんです。
私は頑張っていないとは言いません。
頑張っています。
でも、社長自身が自立していないんです。
社長も社員も自立型人材にならないといけないのです。
全ての出来事は何か意味があるんです。
そのように捉えなければ落ち込んでいくだけです。
私は、今回、経営コンサルタントで活躍されている
福島正伸先生を沖縄に講演をお願いしました。
先生の話を自分一人で聞いても楽しくない
仲間や沖縄の方に是非聞いて欲しいと思って
お呼びしました。
TwitterやFacebookにも新聞広告も出しました。
結果、思うような反応がいただけません。
社長、真剣に会社のこと考えていますか?
社員や会社のことを真剣に考えていますか?
資金繰りに走り回ることが社長の仕事じゃないですよ!
ゴルフ接待や銀行のお付き合いが社長の仕事じゃないですよ!
社長は社員に夢を語り、社員が自立型の人材にするのが仕事ですよ。
自立型人材とは自ら出来ることを考え、行動する人材のことです。
あなたの社員は自立型人材ですか?
ただ、言われたことをやるだけの社員
上司からの指示を待つ、指示待ち社員
そんな社員になっていませんか?
もし、社員がそのようになっていたら
それは
社長の責任ですよ!
社長、あなたの会社を
「理想の会社」
にしたければ今すぐ、下記サイトから申し込んでください。
理想の会社の作り方講演会

最近、いろいろ社長と話をしていると
残念というか、過去の成功に固執しているように
感じます。
「昔はこうしていた」
「言っていることはわかるけどでも・・・」
「やらないといけないとは分かっているけど・・」
「景気がね・・・」
「不況だから・・」
正直、それが何だって言うんです・
行動がともっなっていないです。
行動しましょう!・・・・・
正直頭の中が他人のせいにしているんです。
自分は悪くはない・・・
自分は一生懸命会社や従業員のために頑張っている
そう言い訳ばかりしているんです。
私は頑張っていないとは言いません。
頑張っています。
でも、社長自身が自立していないんです。
社長も社員も自立型人材にならないといけないのです。
全ての出来事は何か意味があるんです。
そのように捉えなければ落ち込んでいくだけです。
私は、今回、経営コンサルタントで活躍されている
福島正伸先生を沖縄に講演をお願いしました。
先生の話を自分一人で聞いても楽しくない
仲間や沖縄の方に是非聞いて欲しいと思って
お呼びしました。
TwitterやFacebookにも新聞広告も出しました。
結果、思うような反応がいただけません。
社長、真剣に会社のこと考えていますか?
社員や会社のことを真剣に考えていますか?
資金繰りに走り回ることが社長の仕事じゃないですよ!
ゴルフ接待や銀行のお付き合いが社長の仕事じゃないですよ!
社長は社員に夢を語り、社員が自立型の人材にするのが仕事ですよ。
自立型人材とは自ら出来ることを考え、行動する人材のことです。
あなたの社員は自立型人材ですか?
ただ、言われたことをやるだけの社員
上司からの指示を待つ、指示待ち社員
そんな社員になっていませんか?
もし、社員がそのようになっていたら
それは
社長の責任ですよ!
社長、あなたの会社を
「理想の会社」
にしたければ今すぐ、下記サイトから申し込んでください。
理想の会社の作り方講演会

Posted by よなちゃん at 21:28│Comments(0)
│日々の気付き